スプリント特別/最も得意な条件でオスカーブレインが巻き返す
2025年11月04日
11月2日に行われた古馬オープンの重賞『すずらん賞』。逃げ切りを図るヒロシクンと追い上げるヘリオスの競り合いに。ゴールまで続いた叩き合いを制したのはへリオス、9歳秋にして自身二つ目の重賞制覇となりました。
![]()
ダート1800mのすずらん賞、断然の人気を集めたのはヒロシクンで単勝1.2倍。レースも戦前の予想通り、ヒロシクンがハナに立って開幕します。直後にミニアチュール、内にヘリオス、外からはスズカゴウケツらもヒロシクンをマークしますが、逃げるヒロシクンの脚色に衰えは見えず、4角をまわる頃にはこのまま逃げ切り勝ちかと思われました。
しかし残り200m、後続集団から抜け出してきたヘリオスが前との差を一気に縮めてきます。残り100mでも両馬の差はまだ2馬身ほどありましたが追い上げるヘリオスの勢いは止まらず、ゴールまで残り50mを切ったあたりで馬体が並ぶとゴールではヘリオスが僅かに前に。「最後まで勝ったかどうか分かりませんでした」と振り返っていたヘリオス鞍上岩本怜騎手でしたが、ヘリオスがヒロシクンをクビ差捉えて勝利していました。
今年春に岩手に移籍してきたヘリオスは6月のあすなろ賞を勝って9歳にして自身初の重賞勝ちを達成。今回がそれに続いての2つめの重賞制覇となりました。
11月4日のメインレースは12Rの『スプリント特別』、ダート1000mの12頭立て。本命は(1)オスカーブレインです。
近3走は敗れている同馬ですが、まず水沢は距離にかかわらずイマイチ走らない。盛岡の短距離なら話が変わる馬ですが、前走や3走前は馬場傾向が味方してくれなかったりあるいは相手がかなり強力だったりの分もありましたが1200mも少し長かったように思います。今回の盛岡1000mはこの馬にとって絶好の舞台、加えて1枠1番。この馬本来の走りを見せての逃げ切り勝ちを期待できる条件が整いました。4走ぶりの勝利を期待しましょう。
相手は(3)ゴールドボンドを。こちらは兵庫で実績を積んできただけに右回りの方が良いイメージがまだ抜けませんが、2走前、盛岡1000mで◎の僅差2着の走りを思い返せばここで十分通用するはず。枠順も手頃。三番手に(12)エイシントルペード。大外枠になった事で印は▲としたものの、近走で見せている逃げなくても戦える走りはなかなか魅力的です。スムーズに流れに乗れれば勝ち負けまであっていいと考えておきたいですね。
以下、(2)テングクラブは現級でなかなか勝ちきれないものの近走の存在感は十分に。千二や千四よりこの距離の方が良いでしょう。もう一頭(9)カリュウも差し脚が活きる展開になれば上位食い込み。(横川典視)
●12Rの買い目
馬単(1)=(3)、(1)=(12)、(1)→(2)、(1)→(9)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ