オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > ジョッキーインタビュー > 高松 亮 騎手(岩手)

高松 亮 騎手(岩手)

2020年08月06日

高松亮騎手は岩手競馬の7月終了時点で80勝を挙げ騎手リーディング1位(3月20日以降の岩手競馬のみの成績)。昨シーズンは103勝で4位、一昨年は96勝で3位だったが、シーズンの折り返し点を前にしての80勝は自身の過去最高勝利(2015年の135勝)をも大きく上回るペースだ。そんな活躍ぶりを見せる高松亮騎手の"変化"を探ってみた。

takamatsu21.jpg

現時点でリーディングトップ。"騎手リーディングを獲る"という強い意志を感じます

今シーズンは"騎手リーディングを獲る"ことを目標に掲げて、全てにおいてそのために行動する。そういうスタンスでやってきました。

例えばこの冬に短期で行っていた高知からも、こっちの調教開始に間に合うように早く帰ってきて調教もしっかり積んだ。それもあって最初から良い馬にも乗せていただけた。もちろん自厩舎のバックアップ、お世話になっている馬主さんのバックアップもあります。シーズン開始前から準備をしてきた甲斐があって開幕からいい流れを作れたと思っています。

takamatsu22.jpg

東北優駿をフレッチャビアンカで制し、自身二度目の"ダービーウイナー"に

ではシーズンもだいたい半分が過ぎようとしている今ですが、自分で目指してきた通りの結果になっている?

全然納得してないですね。もっと勝たないといけないと思っています。あと2開催くらいで今シーズンも半分ですか。折り返し地点に近づいてますけど、もっとしっかりしなきゃいけないなって。こうやって応援してくださっている人たち、自厩舎の調教師さんや厩務員さん、他の厩舎もそうですし、馬主さんにもですね、勝って結果を出すことが一番だと思っていますから。

それはレースの、というか勝ち方の質?量も?

どっちもですよね。こういうと語弊があるかもしれませんが何が何でも勝てばいいレースもあるし、どんなに質が良くても勝てないレースもありますし。自分の中でよく思ってるのは"勝てばいいって訳ではないんだけども勝たなければいけない"矛盾なんですけどね。

今季のここまでの結果は"気持ちで頑張る"みたいな単純な話じゃなくて準備の仕方からしっかり作って挑んできている結果、ということですか。

去年までの自分がやってきたことって、とにかく"自分を高めること"を目標にやってきたんですよね。JRAの堀厩舎に純粋に勉強したくて行ってみる、とか、南関東に2年連続で短期で行ったりとかも、自分を高めるためにそういう厳しい状況に身をおきたいから......ってやってきた。

そうしてきたことを今年は、"競馬で勝つためにはどうしたらいいか?"っていう考え方だったり準備の仕方に変えた......という感じですね。どうしたら勝ち星を増やせるか、増やすことができるかを以前よりもより一層考えるようになった。考え方としてはそうですね。

takamatsu23.jpg

ファイト溢れる高松亮騎手の騎乗ぶりはファンも多い

そろそろ迎えるシーズン後半戦に向けての抱負を挙げてもらうとすると?

こればかりは相手もいますからね。自分は良い馬の騎乗依頼も頂いていますから、それにしっかり応えていく。一つ一つ、目の前のことに自分の全てを注ぐって感じですね。

前半後半に区切りはないんですけどね、今までやってきたことは変わらないですから、まず目の前のことに全力で頑張りたい。相手がどうこうでなくあくまでも自分との戦いだと思うので、しっかり目標を見据えて、自分を見失わないように......って感じですね。

じゃあ、相手との勝ち星の差とかではなく自分のやるべきことをしっかりやっていきたいと。そのやって行った先に結果はある、という考え方?

そこはやはりリーディングを獲るための数字っていうのはあるでしょうから、それに向かって。だとしても変に力むものでもないでしょうからね。自分が設定している目標の数字、それは一日一日だったり、一週間の三日間であったり、目の前のひとクラだったり。まずはそれをしっかりやっていこうと。

あとは、バックアップしてくれている厩舎だったり厩務員さんだったり馬主さんだったり、そういう皆さんに恩返ししたいっていう気持ちが強いので。やっぱり勝つのが一番恩返しだと思うんですよね。そういう気持ちで乗って行きたい。自分のやるべきことをしっかりやったその先にリーディングというものがあるんじゃないでしょうか。

高松騎手を見ていると、ここ何年かの、他地区の重賞でのスポット騎乗や期間限定騎乗であちこちに遠征したことが影響して、何か変わってきていると感じます。

自分で期間限定騎乗で行く時はそうですしスポットで呼んで頂く時もそうですけど、やっぱり"岩手の高松"という目で見られるでしょうから、岩手競馬の名に恥じない責任感......と言うと大げさかもしれないけど、少しでも岩手のアピールができればいいなと思っています。

他地区に行ってそこの、各地のトップジョッキーと戦うっていうのは良い影響があるよね。

そうですね、いろいろなジョッキーの話、その場所のトップジョッキーの話を、考え方であったり騎乗の感覚であったりを聞けたり肌で感じたりすることができるので、そこは自分としては大事にしていますね。今年の冬だったら高知競馬で赤岡さんや西川さん、倉兼さんたちを始めいろんな人にいろんな話を聞いて。今年は久しぶりに西の方に行ったから余計にね、良い経験ができたと感じました。

takamatsu24.jpg

今年1月から2月には高知競馬で期間限定騎乗

今年はコロナの影響で無観客の競馬が続きました。騎手としてはどんな感じでしたか?

これは皆さんも言われているのですが、こういう状況でも競馬ができているという点に感謝しています。自分達もしっかりやらなきゃなって改めて思いながら競馬に臨んでいました。無観客の競馬は寂しい気持ちもありましたけど、それよりはまず競馬ができるっていうことに感謝しないといけないですからね。

岩手競馬もお客さんに来ていただけるようになって、やっぱり久しぶりにお客さんの前でレースに乗れたのは嬉しかったですね。"これが競馬だよな"って。

まだ手放しでは喜べない状況ですけども、お客さんもこのコロナ禍の中、競馬場に来て少しでも暗い気持ちを解消してくれたら、楽しい気持ちになってくれれば、僕たちもやっている甲斐があります。

改めてなんですが、騎手の仕事、厩舎の仕事の中での感染防止策はどんな事に気をつけてますか?

もちろん毎日・毎朝検温していますし、手洗い等もこまめにして。ほとんど屋外でやる仕事ではありますがソーシャルディスタンスはなるべく気をつけて。調整ルームの中でも密にならないように気をつけています。やっぱり神経は使いますね。

スポット騎乗なども声をかけていただけるようになってきたのですが、今はお断りしていたりするので......。ちょうどお盆の時期にいくつか重賞の騎乗の声をかけて頂いたんですけど、どうしても混む時期なので、調教師さんともいろいろ相談した結果、お断わりして。本当に残念です。でもやはり感染を未然に防ぐのが一番でしょうからね。

では最後にオッズパーク会員の皆さんに一言。

おかげさまで今年は本当にネットでの売り上げが好調ですからね。ネットの中でお客さんにレースを見てもらってる、だから自分達も良いレースを見せたいと思って一鞍一鞍乗っていきたいと思っているのでね、厳しくも優しい目で見ていただきたいですね。

takamatsu25.jpg

高松亮騎手本人は"頑張る"っていう気持ちだけでリーディングが穫れるとか、そんな簡単な話じゃないですよ。という。そう言える所が今年の変化を表しているのではないだろうか。デビューから17シーズン目、変革期に入ったのか? それともベテランとしての円熟期を迎えつつあるのか。今年このあとの高松亮騎手の戦いぶりから目がが離せない。

-------------------------------------------------------

※インタビュー・写真 / 横川典視

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ