斎藤修の重賞ピックアップ

【6/28ばんえい・旭川記念】馬場が乾いて末脚キレるフクイズミ

 ばんえい十勝オッズパーク杯は、雪で軽くなった馬場でカネサブラックの勝ちタイムが1分13秒1という冗談のような決着で、ばんえい競馬としての面白味があまりなかった。さらにここしばらくは週末になると雨が続いて同じような馬場でのレースが続いたが、今週はようやく少しは乾いた馬場になりそうだ。
 そのばんえい十勝オッズパーク杯での賞金で、カネサブラックのみがプラス10キロでの出走。この馬の今の安定度なら、そのプラス10キロも問題にしないだろう。
 とは思うのだが、ここはある程度馬場が乾くことを想定してフクイズミを狙ってみたい。前走レーシングカップはこれまた8.8%という軽い馬場で、カネサブラックが第2障害も止めずに1分4秒1という、これまた冗談のようなタイムで圧勝。これでは末脚自慢のフクイズミにとっては勝負にならなくても仕方ない。今回、藤本匠騎手への乗り替りにも期待したい。
 相手には当然カネサブラック。ばんえい十勝オッズパークを3連覇してるだけに、一昨年も昨年もプラス10キロで出走し、7、5着と敗れている鬼門のレース。ただやはり、めったに連対をはずことがないこの馬の安定感は抜群だ。
 連覇を狙うナリタボブサップだが、対カネサブラックのレースぶりを見ていると、最近はどうにも分が悪い。ゴール前でどうしても末が甘くなるので、第2障害ではカネサブラックにかなり差をつけて越えたところなのだが。
 おそらくこの3頭の争いだろうが、一発の可能性があるとすればホクショウダイヤ。ばんえい十勝オッズパーク杯では2着のナリタボブサップからほとんど差がない4着に加え、前走レーシングカップでもカネサブラックの2着と好走している。
 週間予報では好天が続くようだが、もし雨が降って馬場が極端に軽くなればフクイズミを3番手に下げる。
 ◎フクイズミ
 ○カネサブラック
 ▲ナリタボブサップ
 △ホクショウダイヤ

斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP