斎藤修の重賞ピックアップ

【11/10高知・黒潮マイルチャンピオンシップ】強敵不在でロードブレス

 ロードブレスは昨年中央オープンから転入し、条件クラスを圧倒的な強さで2連勝すると、高知県知事賞では1番人気に支持された。しかし4コーナー手前で失速。ユメノホノオ、ガルボマンボが強かったというのもあるが、距離も長かったかもしれない。ただここまで高知で連対を外したのはそれだけ。だるま夕日賞では、直線モダスオペランディと競り合って惜しくもハナ差2着。今回はそれら重賞の上位常連がほとんどいないだけに、いよいよチャンスが巡ってきた。
 グッドヒューマーは成績に波があるが、昨年来重賞3勝。調子落ちと思われ9番人気だった福永洋一記念では果敢な逃げでユメノホノオを寄せ付けず逃げ切った。すんなり逃げられればいいが、3コーナーポケットからスタートする1600メートル戦の大外枠は気になる。
 バリチューロは名古屋のゴールド争覇で3コーナー早めに先頭に立って押し切り重賞初制覇。井上瑛太騎手、倉兼育康調教師にとっても重賞初勝利となった。2走前に建依別賞でヘルシャフトの2着もあり、前述したように重賞の上位常連が抜けたメンバーであれば、地元での重賞初制覇にも期待がかかる。
 トレノ賞2着、建依別賞5着はともに勝ち馬と1秒以内の差だったナムラボス。ここ2戦の取消は気になるが好調続きのロードインファイト。トレノ賞、建依別賞ともに3着だったペイシャワキアらも上位争いを期待できそう。
 ◎4ロードブレス
 ◯11グッドヒューマー
 ▲3バリチューロ
 △5ナムラボス
 △9ロードインファイト
 △7ペイシャワキア
 
 黒潮マイルチャンピオンシップの出走表は

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP