斎藤修の重賞ピックアップ

【1/3園田・新春賞】インベルシオンの逆転に期待

 インベルシオンは、中央3勝クラスから転入4戦目の重賞初挑戦で、9番人気ながらマルカイグアスと直線一騎打ちとなって惜しくも半馬身差2着。3コーナー過ぎで先頭に立ったときに、廣瀬騎手はうしろからくるマルカイグアスを待ってしまった。あそこで待たずに一気に行ってしまえば振り切れたかもしれない。今回はハンデ戦で、マルカイグアスが1.5キロ増になったのに対し、インベルシオンは据え置きの56キロ。逆転の可能性はおおいにありそう。
 マルカイグアスは3歳前半は遠征や他地区との対戦もあって勝ちきれないレースが続いたが、それでも兵庫優駿から、古馬初対戦となった園田金盃まで制し、重賞3連勝。前述のとおり直線では一騎打ちでインベルシオンをねじ伏せたが、今回は1.5キロ増の56.5キロがどうか。
 フラフは中央未勝利から転入して、12戦11勝、2着1回。2年近くをかけて出世し、いよいよ重賞初挑戦。ここ3戦の1870メートル戦では57、58キロを背負って完勝といえる内容で、ハンデ55キロなら、あっと言わせる場面もあるかもしれない。
 ツムタイザンは前走園田金盃ではインベルシオンに早めに来られて苦しくなってしまった。昨年は笠松に遠征したマーチカップを勝ったのみだが、園田金盃以外は常に重賞で上位争い。トップハンデ57キロは楽ではないが、マイペースで先行できれば粘り込む場面も。
 ベストオブラックは重賞タイトルこそないものの、重賞では昨年から4戦して4着か5着。ハンデを生かせば上位争いも。
 サンライズホープは中央オープンから転入して、勝ちきれないレースが続いていたが、昨年デビューした新庄海誠騎手で年末に2連勝。重賞の今回は減量が適用されないものの、どんなレースを見せるか。
 ◎6インベルシオン
 ○4マルカイグアス
 ▲3フラフ
 △2ツムタイザン
 △8ベストオブラック
 △10サンライズホープ
 
 新春賞の出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP