斎藤修の重賞ピックアップ

【10/13盛岡・マイルチャンピオンシップ南部杯JpnI】JpnI初制覇へサンライズジパング

 サンライズジパングは芝のクラシックに挑戦したあとダート路線に戻って以降、高いレベルで好走を続けている。唯一3着以内を外したチャンピオンズカップGIも勝ち馬とは0秒5差。盛岡コースは不来方賞JpnIIを制しており、マイル戦はフェブラリーステークスGIでもほとんど勝ったかに思える2着だけに、JpnI初制覇の期待だ。
 ペプチドナイルは、昨年のフェブラリーステークスGIで重賞初勝利がGI勝利。その後勝ち星はないものの、昨年のこのレースではレモンポップに3/4馬身差と迫る2着、今年のフェブラリーステークスGIでも4着とはいえ勝ち馬と0秒4差と、最強クラスのメンバーで好走している。海外遠征帰りの休み明けがどうかだが、7歳とはいえ昨年来レース数は絞って使われているだけに、昨年の雪辱という可能性はおおいにありそう。
 クラウンプライドは、連対か5着以下か、好走と凡走がはっきりしたタイプ。マイルの実績はないが、マーキュリーカップJpnIIIを昨年勝利し、今年も2着と、盛岡コースとの相性はいい。
 シックスペンスは初ダートだが、芝のスピードを盛岡の高速ダートコースで生かせるかどうか。
 JpnI・3連勝を狙うシャマルは、川須騎手負傷により、代役は北海道の石川倭騎手となった。3年前のこのレースで3着はあるが、広いコースになるとむしろ他の実績馬たちに有利になるような気がする。
 ウィルソンテソーロは昨年佐賀のJBCクラシックでJpnI初制覇を果たしたが、その後はやはり勝ちきれないレースが多い。マイル戦もベストの距離とはいえない。
 ◎16サンライズジパング
 ◯10ペプチドナイル
 ▲12クラウンプライド
 △14シックスペンス
 △7シャマル
 △11ウィルソンテソーロ
 
 マイルチャンピオンシップ南部杯の出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP