ばんえい
2023年01月09日
ダービー2、3着馬が古馬オープン挑戦「ばんえい十勝金杯」(ばんえい帯広競馬)
1月9日(祝・月)のばんえい帯広競馬メイン第11レースには、準重賞「ばんえい十勝金杯」(オープン)が行われます。
ばんえいダービーから2着ヘッチャラ、3着ヤマカツエースの明け4歳2頭、オープン-1組から3着カイセドクター、9着コウシュハレガシーの2頭、軽量戦の地吹雪賞から2着ブラックサファイア(牡6、長部幸光厩舎)、5着シンエイボブの2頭。前回が降雪で取り止めになったコマサンエース(牡7、金田勇厩舎)らも出走しています。展開のカギを握るのは、ばんえいダービー組でしょう。
◎7 ヘッチャラ(牡4、鈴木邦哉厩舎)755キロを本命に推します。ばんえいダービーは定量戦で、キングフェスタが抜けて強く6秒9差の2着は健闘といえます。今回、キングフェスタが回避。古馬の強豪との対戦となりますが、スピードと障害力を生かして逃げ切りをはかります。
○8 ヤマカツエース(牡4、金田勇厩舎)750キロが対抗です。ばんえいダービー3着馬。テンから押して行けるヘッチャラに比べ、展開に注文が付くタイプで、少しためを作り障害をひと腰で抜けて直線勝負を仕掛けます。ヘッチャラが隣のコースなら目標にできるのは歓迎です。
▲1 カイセドクター(牡6、坂本東一厩舎)765キロが3番手です。オープン一線級に入ると勝ちきれませんが、今回は相手関係も変わります。スピードタイプの若馬との対戦なら力上位は明白で、前走でメムロボブサップの1秒6差3着の力をみせつけます。
<おすすめの買い目>
馬単 7→8・1・5・2(4点)
3連単(フォーメーション) 7→8→1・5・2(3点)
(文/小寺雄司)