笠松
2025年02月05日
得意の1400m戦ならシェリングフォード「立春特別」(笠松競馬)
2月5日(水)の笠松競馬メイン第9レースは「立春特別」(B級1組、笠松競馬場1400メートル)。
勝ち負けレベルのA級候補生が多いが、上昇一途の◎4 シェリングフォード(牡4、川嶋弘吉厩舎)がもちろん主役だ。3歳戦では勝ち切れない走りは少なくなかったが、当地2勝目だった4走前のC級9組勝利から4連勝。課題のあったスタートが改善し、発馬に道中の行きっぷりがよくなり、早めに先頭に立って後続を振り切る力強い内容で飾ってみせる。2走前にはレベルの高い準重賞(岐阜新聞・岐阜放送杯)をしっかりと勝ち切り、伸び盛りの明け4歳馬が本格化をアピールする。前走時テン乗りだった松本一心騎手とは連続してのコンビ結成。距離は変わらず得意の1400メートル戦。5連勝へ、視界は広がる。
同条件の前走は3着に留まったが、○5 シャローナ(牝6、田口輝彦厩舎)が逆転をうかがう。昨秋復帰後の4走で2勝。リフレッシュ効果で決め脚が戻ってきた印象もある。ひと開催レース間隔を空けて調教、追い切りを強化。先行力、粘りはアップしそうだ。
▲3 ヒルノアントラ(セン8、後藤佑耶厩舎)は転入3戦目で待望の当地初勝利を飾った。ブリンカー装着効果とB級への降級も結果につながったのだろう。ただ中央時に芝ながら1勝クラスで4度馬券貢献実績を持つ実力派でもある。相手強化の一戦も中央戦歴から引け目はない。
クラスの安定勢力△1 フェアリーティンク(牝6、水野善太厩舎)も馬券に必須の1頭。
(文/中部地方競馬記者クラブ)