レース展望・予想

ばんえい

2025年09月08日

【LOTO予想】9月8日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

11Rは絞れる。他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈混戦模様〉 [買い目 7 5 9 2]
◎(7) ジェイノミキ 速い脚か欠くものの、先行して渋太く粘り込むレースぶりは信頼に足るもの。ここも大崩れなく上位争いへ。
○(5) キタサカエヒメコ 馬場や展開が向いたとはいえ、連続2着と急上昇中。相手強化もこの組み合わせなら軽視できない。
▲(9) アショロテンジン 今季は未勝利ながら全入着ともうひと押しに欠けるが、このメンバーなら力上位で通る。そろそろV。
△(2) ヤマノリュウ 前走の着順ダウンは障害でのもたつきがすべて。それ以前の内容から修正は容易であり、巻き返し必至。

第7レース 〈先行有利〉 [買い目 5 2 4]
◎(5) ヤマノドラゴン テンこそ遅いが、常に積極的な競馬を展開。前走3着が好内容だったし、ここは粘りひとつで今季初V期待。
○(2) マゴ 障害の安定感が抜群で大崩れはまずない。今回は久々をひと叩きされ上積みも十分。相手関係からも首位争い必至。
▲(4) ジェイライアン 久々にすんなり流れに乗れた前走は、追っても渋太く小差2着と好走。ここも先行さえできれば上位有望。

第8レース 〈上位拮抗〉 [買い目 2 9 10 7]
◎(2) セイコープリンセス 前走も障害ひと腰でトップ抜け。2着惜敗でも渋太さは見せた。このメンバーなら押し切り十分。
○(9) オーカンペガサス 3組に戻った前走は障害トップ抜けで小差3着と巻き返しに成功。ここも行き切れれば好勝負に。
▲(10) ベルンシュタイン 前走はペースが流れてやや道中後手を踏んだ感じ。前々走を見直せば力で見劣ることはない。
△(7) クリスタルケルビム 前走は障害でもたついたが、多少ペースの落ち着くここは修正は可能。クラス3走目で一気前進を。

第9レース 〈主力伯仲〉 [買い目 7 9 1 6]
◎(7) ソラチ 障害が良化して4連続入着。いまのデキなら増量に不安はない。5組で条件が楽になったここは首位争い。
○(9) サクラダイヤモンド ちょっと障害がムラなところはあるが、追って確実に伸びる脚はある。早めに降ろせれば勝ち負けに。
▲(1) マルゼンイチバン 勝ち味こそ遅いが、昇級後が(4)(2)(2)(4)着と崩れていないのだから立派。ひと押しでここも好勝負が可能。
△(6) キョウエイハンター 本来の行きっぷりを取り戻した近走を見れば、デキの良化は明らか。ここも踏ん張りひとつでは。

第10レース 〈決め手比べ〉 [買い目 4 5 2 3]
◎(4) ジェイサンダー スムーズに流れに乗れた前走は追ってきっちり脚を伸ばし2着と好走。再度7組で勝ち馬不在なら首位有望。
○(5) コトブキテンザン 再検後の2戦はきっちり障害ひと腰。これなら増量も対応可能だ。前々走を見直せば勝ち負けも可能。
▲(2) ミントエース 詰めると障害にムラは出るが、このメンバーなら息を入れての追走が可能。早め進出できれば上位争いに。
△(3) ショコラペガサス 障害ひと腰は難しくとも、二の腰は確実に入っている。徐々に相手が楽になったここなら出番も。

第11レース 〈平穏〉 [買い目 6 7]
◎(6) トワイチロ 今季は無傷の6連勝。今回から。A1に昇級し斤量は課されるが、昨年度末よりは軽く不安なし。ここも一気に。
○(7) カイセドクター 障害巧者でとにかく大崩れのない馬。前走はOP混合で厳しかったが、自己条件なら勝ち負けになる。

第12レース 〈大駆警戒〉 [買い目 1 3 5 10]
◎(1) スーパーチヨコ 前走はゴール直前で詰まらなければ入着はあったのでは。除外明け叩き2戦目で一変に期待したい。
○(3) ゴールドハンター 依然として障害に不安は残すが、とにかく上がりは強烈。4走前のように直線一気が嵌まれば。
▲(5) ジェイホース ここ2戦は相手が強く中位流れ込みが精一杯。ただ、平場の自己条件なら早め進出可能。巻き返す。
△(10) ジェイヒーロー 取消明けで順調さは欠くが、ここは楽に先手が可能な組み合わせ。680kgなら踏ん張り次第で押し切っても。


>オッズパークLOTOで投票する
レース展望・予想一覧

※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性 および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご 確認ください。