笠松
2025年10月07日
門別の重賞3着リバーストリートが実績上位「ジュニアクラウン」(笠松競馬)
10月7日(火)の笠松競馬メイン第9レースは「ジュニアクラウン」(2歳オープン、笠松競馬場1400メートル)。
転入初戦でも◎5 リバーストリート(牝、田口輝彦厩舎)の実績を信頼したい。なんと言っても2歳のレベルが高い北海道で2勝を挙げ、前走は牝馬重賞・フローラルカップで3着に勝ち負けしている飛び切りの好素材だ。初の1600メートルながら、サッと好位3番手の外で流れに乗ると、3コーナーで早めに先頭に立つ見せ場十分の走りで勝ち馬と0秒2差。1、2着馬の決め脚に屈したが、改めて力とセンスをアピールした。初コースや仕上がり度など手探り面が残る転入戦だが、手ごろな相手関係に変わる笠松移籍。力の違いをいきなり見せつけたい。
相手筆頭も北海道からの転入初戦○7 ポルタロマーナ(牝、後藤佑耶厩舎)に魅力がある。こちらもデビュー2戦目に勝利を挙げた好素材で非凡なスピードがセールスポイント。その後は勝ち切れていないが、小回りで直線が短く、馬場が軽い笠松コースは持ち前の先行力が活かせる絶好舞台。注文通り主導権を握れれば押し切りも狙える。
▲9 ムーンウォーリア(牡、笹野博司厩舎)も北海道1勝馬で地力確かな存在。転入初戦の前走は3コーナーで一旦は先頭に立ったが、すぐに交わされてひと息の走りだった。しかし環境やコース慣れなど上積みが見込める2戦目。走破タイムも悪くなく、馬券に欠かせない1頭と言える。
地元デビュー組では△4 ミカエル(牝、大橋敬永厩舎)が上位。前走は初めて後方からとなったが、しぶとく追い上げて2着。勝ち馬と差はあったが、無傷の3連勝を達成したヨサリでは仕方ない。走りに奥があることも分かり、こちらも軽視できない。
(文/中部地方競馬記者クラブ)