レース展望・予想

金沢

2025年10月21日

第6、第8レースは「YJSトライアルラウンド金沢」(金沢競馬)

21日(火)の金沢競馬ではYJSトライアルラウンド金沢が、第6レースに第1戦、第8レースには第2戦が行われ、地方5名とJRA7名が手綱さばきを競います。今年は西日本地区のトライアルラウンド最終戦ではありませんが、12月に園田と中京で行われるファイナルラウンド進出を巡ってポイント争いが白熱しそうです。

「YJSトライアルラウンド金沢第1戦」(C2級五組、金沢競馬場1400メートル)は第6レース。

◎7 パブリックスフィア(牡3、JRA・橋木太希騎手)が人気を集めそうです。前走のC2級十四組(1400メートル)が中央未勝利からの転入初戦で、3コーナーで先頭に立ち後続を7馬身突き放す圧勝劇を演じました、1分28秒台の勝ち時計も優秀で、道中で集中力を切らさなければ再びスピードの違いを見せつけそうです。

○3 サイモンバズユー(牡3、高知・城野慈尚騎手)は今回が中央未勝利からの転入初戦。阪神ダート1400メートルで3着まで追い上げるなど掲示板内が3度あることから素質は秘めています。決め手の良さを引き出せれば逆転があるかもしれません。

▲2 アユツリムスメ(牝3、JRA・森田誠也騎手)は中央未勝利から金沢入りして5、2、3着と大崩れがありません。1400メートルなら発馬を決めて先手を奪い2着に粘った2走前の再現が狙えそうです。

△11 ジーティーグロウ(牝3、JRA・柴田裕一郎騎手)はここ2走連続で2着。外枠からスタートを決めて積極的に運べれば前残りが図れそうです。

△4 ブラボーキリシマ(牝4、兵庫・高橋愛叶騎手)も休み明けから2走連続で3着。先団に食い下がっていければ上位争いに加われそうです。

おすすめの買い目
馬単(マルチ) 7⇔3・2・11・4(8点)
3連単(フォーメーション) 7→3・2・11・4→3・2・11・4 3・2・11・4→7→3・2・11・4(24点)


「YJSトライアルラウンド金沢第2戦」(C2級二組、金沢競馬場1500メートル)は第8レースで、前走で連絡みしている3歳馬が人気を分けそうです。

◎1 セイラダンサー(牝3、JRA・古川奈穂騎手)は中央未勝利から移籍してきて3戦1勝、2着2回とまだ連対を外していません。前走は勝ち馬とマッチレースとなりゴール前で競り負けてしまいましたが、3着以下は大きく引き離しており、今回の顔ぶれならV奪回ができそうです。

○10 サトゥーア(牝3、JRA・森田誠也騎手)は5戦連続2着と勝ち切れていませんが、前走は3コーナーで早めに勝ち馬にかわされても、直線バテずに伸びてきたのは評価できます。惜敗続きに終止符を打てるか注目です。

▲11 ジーナアクトレス(牝3、JRA・柴田裕一郎騎手)は前走のC2級十一組(1500メートル)を逃げ切って、転入2戦目で待望の初勝利を飾りました。引き続き追い切りの動きは悪くなく、逃げるセイラダンサーを見ながらレースを運ぶことができれば逆転もあるかもしれません。

△7 カリフォルニアボム(牡3、JRA・松本大輝騎手)はムラ駆け傾向にありますが、鋭い末脚を引き出せれば直線追い上げてきそうです。

△5 ルビーライト(牝3、北海道・塩津璃菜騎手)も勝ち星がある1500メートルなら堅実な差し脚を発揮して上位争いに加われそうです。

おすすめの買い目

馬単(マルチ)
1⇔10・11・7・5(8点)

3連単(フォーメーション)
1→10・11・7・5→10・11・7・5
10・11・7・5→1→10・11・7・5(24点)

この買い目で投票

(文/中部地方競馬記者クラブ)

初心者にオススメ!AIの予想を見る

的中重視 大穴重視 回収重視 直前重視
レース展望・予想一覧

※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性 および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご 確認ください。