ばんえい
2025年10月13日
【LOTO予想】10月13日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)
6Rは絞れる。他のレースは手広く攻めたい。
第6レース 〈平穏〉 [買い目 4 7]
◎(4) ガムシャラ 同条件の前走で2着と好走。メンバー唯一のC1格だが、先行力、登坂力で上位の存在。ここは押し切る。
○(7) スナノブルボン 徐々に障害が良化し、前走は久々の馬券圏内に入った。この上昇度を見逃す手はなく、ひと押し利けば逆転も。
第7レース 〈難解〉 [買い目 10 3 6 5]
◎(10) ミホノホース 近走は課題の障害をきっちりひと腰で抜けておりデキの良化が窺える。今回も前で捌ければ粘り込みは十分だ。
○(3) チャンピオンプレス 前走は持ち前の切れ味をきっちり発揮し小差2着と好走。再度7組で勝ち馬不在なら好勝負可能。
▲(6) ヤマビコ C1昇級後は入着が精一杯も、ここ2戦は早め進出で小差の競馬。増加傾向にある馬体も好感で、踏ん張りひとつ。
△(5) クニキヨタイショウ 前走は相手も楽だったが、課題の障害をひと腰で抜け2着に粘る好内容。再度ひと腰ならここも上位。
第8レース 〈再戦模様〉 [買い目 7 5 6]
◎(7) コウシュハメジャー 平場の2組を(3)(3)着と連続好走中。追って確実に伸びる脚には信頼が置けるし、再度好勝負に。
○(5) タイタス ここは前走の再戦模様。前走が障害トップ抜けで小差2着に粘り込む好内容だったし連続好走は濃厚。勝ち負け。
▲(6) スーパークイーン 不安定だった障害が良化し、昇級後は(2)(2)(4)着と好走続き。脚抜きのいい馬場で切れを生かせば逆転十分。
第9レース 〈混戦模様〉 [買い目 6 3 10 7]
◎(6) サカノフクムスメ 前走も着外に敗れているが、増量を苦にせず課題の障害をひと腰と良化気配。斤量2度目で前進必至だ。
○(3) カイセエンペラー 決め手を欠く面はあるが、障害は巧みで大崩れの心配は少ない馬。ここも楽に先行できそうで、粘りひとつ。
▲(10) ヒカルダイマオー 積極策に出た前走は障害でもたついたが、素軽さが出た点はプラス。今回も前で捌ければ粘り込みも。
△(7) ワールドスカイ 前走は久々で斤量20kg増。障害の手間取りも仕方ない。今回は慣れも見込めるし、修正できれば上位へ。
第10レース 〈先行有利〉 [買い目 1 7 5]
◎(1) ホクセイポルシェ ここは同型が揃ったメンバー構成だが、3組で条件も楽になったし先手は可能。踏ん張りひとつで押し切り。
○(7) レジェンドボス 今季は未勝利ながら、安定した登坂で大崩れのない走りを続けている。ここならひと押しで勝ち負けに。
▲(5) サクラジョージ テンのズブさから道中で脚を使わされるが、今回の組み合わせなら楽に流れに乗れそう。実績的にも上位有望。
第11レース 〈三ツ巴〉 [買い目 1 3 2]
◎(1) キングフェスタ 前走で待望の古馬重賞初制覇。賞金ハンデを背負い745kgだが、3走前は790kgをひと腰。修正可能と見る。
○(3) インビクタ 勝ち星に恵まれない今シーズンだが、レースぶりの安定感はかなりのもの。ここも先手を取って粘り込む。
▲(2) コウテイ 休み明けの前走はまだ仕上げ途上も、速い流れに対応し3着に好走。叩き2戦目の体調アップがあれば前進必至。
第12レース 〈上位拮抗〉 [買い目 3 10 9]
◎(3) サカノテッペン 後方脚質だけに勝ち味に遅いところはあるが、今回は同じ2組でも相手は楽になった印象。そろそろV。
○(10) ハナミズキ 6戦連続入着の安定感は高く評価できるもの。ここは前開催B3−3の再戦模様だし、勝ち馬抜ければ首位有望。
▲(9) ハリケーン 昇級後の2戦が小差の(5)(4)着と、このクラスで勝ち負けできるメドは立っている。展開向けば好勝負が可能だ。