ばんえい
2025年10月31日
【LOTO予想】10月31日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)
絞れるレースがなく、手広く攻めたい。
第6レース 〈先行有利〉 [買い目 1 5 4]
◎(1) アグリホープ 依然として惜敗続きではあるが、通算編成を除けば大崩れはほぼない馬。5組に条件が緩和されれば今季初Vも。
○(5) ホクセイカツサクラ 近走の軽い馬場があっているのか、出脚からスムーズに先行できている。ここも踏ん張りひとつ。
▲(4) ジェイイサム 展開の流れた前走は着外も、前々走2着を見直せばここで力が足りないということはない。巻き返し期待。
第7レース 〈上位拮抗〉 [買い目 10 9 1 2]
◎(10) キタサカエクオン 未勝利馬だが、降級馬の多く揃った組み合わせでも時計は見劣らない。ひと押し利けば初勝利も十分。
○(9) ヤマトテンショウ 終いは甘いが、ここ2戦の積極的なレースぶりは高評価。今回は楽にハナが取れそうで、粘りひとつ。
▲(1) タマシゲ A級相手に自分のペースを守って(6)(6)着なら悪くない。障害は巧みで大崩れの少ない馬だし、B1なら上位必至か。
△(2) ヒロインカレン 前走は後方からの競馬も、追われて渋太く脚を伸ばして3着と現級にメド。障害は巧みだし、前で捌ければ。
第8レース 〈混戦模様〉 [買い目 7 3 4 2]
◎(7) キタサカエシンバ 近走はなかなか障害ひと腰とはいかないが、追ってそこそこ歩ける脚はある。修正できれば突き抜けても。
○(3) リアスコトブキ ハイペース戦を押し切った前走を高く評価。今回昇級で一気の相手強化だが、デキを信頼したい。
▲(4) ジェイレディ 前走は珍しく障害で膝を折ったが、これはタイミングひとつで修正できよう。それ以前の安定感を見直す。
△(2) マルホンミレイ 直線の粘りは課題でも、障害は常にひと腰とスムーズ。道中ひと呼吸入れば踏ん張りも利くし、圏内へ。
第9レース 〈難解〉 [買い目 6 7 1 10]
◎(6) パワーハンター ひと押しに欠ける印象はあれど、近4走はどれも勝ち馬と5秒圏内。6組相手なら勝ち負け必至だろう。
○(7) ドラゴンボーイ ゴール前僅かに差されて今季2勝目とはならなかったが、軽い馬場ならあれくらい踏ん張れる。再度逃げ一手。
▲(1) ジェイドラゴン 前走は端枠の影響か、障害でややもたつくシーン。前々走を見直せばあれが本来の姿ではなく、見限れない。
△(10) ヨシノヒーロー もうひとつ差し届かないレースが目立つが、追って確実に伸びる脚は信頼できる。前で捌ければ一発。
第10レース 〈再戦模様〉 [買い目 7 10 9]
◎(7) コウシュハキング 1組相手で同型も強力だった前走だが、直線ジリジリ追い上げ小差3着と上々。道中ひと息入れば押し切る。
○(10) ビール 今季未勝利ながら2着は8度と惜しいレースが続く。ここは2組に条件が下がっての一戦。そろそろ決めたい。
▲(9) クリスタルハート 前走は久々の着外も、勝ち馬と5秒圏内なら悪くない。脚質不問なタイプだし立ち回りひとつで上位へ。
第11レース 〈三ツ巴〉 [買い目 1 9 3]
◎(1) キョウエイリュウ 6戦連続で上がり最速を計時と、決め手は抜けた存在。障害さえスムーズなら勝ち負け必至だ。
○(9) アオノソルテ A2昇級後も大崩れのない走り。ここは自己条件に戻って相手関係が楽になったし、ひと押しでV可能。
▲(3) ジャパントップ 障害巧者で、特別戦の緩い流れの方が得意なタイプ。すんなり流れに乗って前で捌ければ巻き返し必至。
第12レース 〈勢い重視〉 [買い目 3 7 4 2]
◎(3) ジェイエクスプレス C1を4連勝と絶好調。昇級緒戦でも斤量据え置きだし、すんなり流れに乗ればここでも勝ち負けに。
○(7) ジェイクイン 昇級後の4戦が(2)(2)(1)(3)着と好内容続き。ここも先手が取れそうな組み合わせで、踏ん張りひとつで押し切る。
▲(4) ミヤビハヤブサ もう少しペースは落ち着いてほしいが、決め手は上位。少しでもための利く流れになれば一発。
△(2) サカノヒメリュウ 仕掛けにムラはあるが、3走前の時計を持ち出せば今の軽めの馬場は絶好。前走着外からの巻き返しは十分。