ばんえい
2025年10月05日
【LOTO予想】10月5日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)
11Rは絞れそう。他のレースは手広く攻めたい。
第6レース 〈差し優勢〉 [買い目 7 8 10 9]
◎(7) エクセルホース ここ2戦は障害でもたついているが、多少ペースが落ち着けば修正可能と見る。早めに降ろせば勝ち負け。
○(8) タカシオ 前々走で膝を折った障害をひと腰と修正し、小差2着に入った前走を高評価。3組相手なら連続好走も有望だ。
▲(10) ツガルノセンショウ ここ2戦は勝ち時計が速過ぎた。3走前を見直せば力量は互角以上で、渋太さの生きる馬場になれば。
△(9) オレニマカセロ 終い確実に脚を使うという点には信頼が置ける。少しでも前が止まる展開なら突っ込みは十分あり得る。
第7レース 〈上位拮抗〉 [買い目 4 1 2 8]
◎(4) ゴールドチップ 今回の組み合わせなら労せず先行可能。今井騎手に手戻って斤量は据え置きだし、踏ん張り利けば勝ち負け。
○(1) マルゼンイチバン 前走の障害ミスは高速馬場で積極的に仕掛けてのもの。ペースが落ち着けば修正は容易で、巻き返し必至。
▲(2) ホクセイサクラオー 障害をスムーズに抜け久々の馬券圏内と健闘した前走。今回20kg増だが、再度ひと腰なら差のない競馬に。
△(8) マルモゴールド ここ2戦は前半80秒台とじっくり息を入れて障害ひと腰。今なら10kg増も対応できそうで、強襲に警戒。
第8レース 〈決め手比べ〉 [買い目 4 6 1]
◎(4) ビューティーレディ 高速馬場の前走も障害ひと腰で4着と好走。このデキなら増量も不安なし。すんなり先行なら好勝負。
○(6) ミスキャップ 前走は2着は馬場の助けもあったが、これまでにない渋太さを見せた。再昇級でも踏ん張り利けば上位へ。
▲(1) カツブライト 障害にややムラは残せど、前々走のようにスムーズに抜ければ力は通用する。増量対応な勝ち負け必至だ。
第9レース 〈三ツ巴〉 [買い目 3 2 5]
◎(3) ガーネット 6組で相手は楽だったが、昇級緒戦もきっちり勝利。これで今季5戦4勝と絶好調だ。相手強化でも勢いに期待。
○(2) ヤマトゴゼン 4組に相手が楽になった前走は、障害ひと腰でトップ抜けし完勝。ここでも力上位の存在で、勝ち負け必至。
▲(5) ブラックウンカイ 昇級緒戦の前々走こそ着外も、それ以外は◎○と好勝負を繰り広げている。展開ひとつで逆転は可能。
第10レース 〈混戦模様〉 [買い目 2 4 3 5]
◎(2) ヨシノヒメ 端枠の前走はテンの動きがひと息。中枠ならもう少し動けるし、流れにも乗れる。追い比べの形になれば首位争い。
○(4) レイリーキング 安定した先行力、登坂力で大崩れのない走りを続けている。ちょっと詰めは甘いが、ここも好勝負必至。
▲(3) ビール 今季未勝利ながら、B3昇級後も(3)(2)(2)(2)着と好走続き。増量も苦にしないタイプで、ひと押し利けば。
△(5) サカノテッペン 近走は後方からの競馬も、仕掛けひとつで4走前のような積極策も可能。決め手も十分で、突っ込み警戒。
第11レース 〈順当〉 [買い目 1 8]
◎(1) ツガルノヒロイモノ 差す競馬が板について連続2着と好走。ここは好相性の鈴木騎手に手替わるし、相手関係からも首位有望。
○(8) サクラヒメ 今季、特別条件では(1)(3)(3)着と崩れていない。710kgもまだまだ許容範囲であり、ひと押し利けば勝ち負けに。
第12レース 〈難解〉 [買い目 4 8 1 10]
◎(4) レジェンドボス 前走1組相手に5着と健闘したあたりにデキの良さが窺える。平場3組ならひと押しでチャンス十分。
○(8) アルジャンノオー 勝ち味こそ遅いが、毎レース登坂力を生かした競馬で上位に食い込んでいる。ここも当然勝ち負けに。
▲(1) ホクショウムサシ 速い脚がない分、積極策が好走条件に。ここは強力同型不在で前で捌けそう。久々圏内進出に期待。
△(10) タンジロウ 再検後は後方ままに終わるケースばかり。ただ、障害のカカリは安定しているし、そろそろ仕掛けて一発ありそう。