スマホアプリは、2025年10月14日(火)の開催終了後にメンテナンス完了予定です。
レース展望・予想

ばんえい

2025年10月06日

【LOTO予想】10月6日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

12Rは絞れるが、他のレースは手広く攻めたい。

第6レース 〈先行有利〉 [買い目 9 6 2 5]
◎(9) マルホンカムイ 近走は相手強化もあって着外続きだが、ここはハナも可能な組み合わせ。踏ん張りひとつで前残り十分。
○(6) チキサニ 前走が1組相手に小差5着と健闘。4組相手なら力上位で取りそうだ。障害さえスムーズなら好勝負必至。
▲(2) ディフェンダー 早め進出で(2)(3)着と好走した近2走を高評価。ここも脚抜きはそう悪くならず、前で捌けば上位可能。
△(5) ミスオホーツク 前走こそ障害で手間取り競走中止も、前々走3着を見直せば力はヒケを取らない。巻き返しには要警戒。

第7レース 〈難解〉 [買い目 6 7 1 5]
◎(6) ガムシャラ 今回は障害に課題を残すメンバーが揃った。ここなら登坂力を生かした前、前の競馬が可能であり、ひと押しでV。
○(7) カブトファイター 障害をひと腰と修正できた前走は、追っても渋太く3組相手に入着と上々。増量対応なら勝ち負け。
▲(1) アアモンドボルト 障害でのもたつきは目立つが、前々走のように早め進出が叶えば、この相手なら上位争いが可能だろう。
△(5) アークスピード 久々の前走は後方からの競馬も、障害ひと腰。叩き2戦目で攻めていければ変わり身があっていい条件。

第8レース 〈混戦模様〉 [買い目 10 8 6]
◎(10) ダイヤモンドサブ 同条件のここ2走を(5)(4)着と好走。障害の安定感も増してきており、早め進出なら好勝負になる。
○(8) サクラダイヤモンド 馬場が極端に軽かった前走は直行策で障害三腰。流れが落ち着けば修正は容易で、巻き返し必至。
▲(6) カワノデッカー 端枠続きで流れに乗り切れずも、昇級緒戦の前走で入着。現級で通用するメドは立った。中枠なら争覇圏。

第9レース 〈上位拮抗〉 [買い目 2 3 6 10]
◎(2) セイコープリンセス 勝ち切れないが、常に積極的な競馬で入着続きと上々。昇級戦でも大崩れはなく、上位争い期待。
○(3) サッコ この馬の課題は障害だけ。終いは切れる脚を使えるだけに、増量さえ対応できれば直線突き抜けるシーンも。
▲(6) アスノチカラ B4昇級後は着外続きだったが、相手が楽になった前走で久々の入着。素軽さが出たし、ここも流れに乗れば。
△(10) ジェイヒッター 結果論だが、前走は展開が速かった。道中ひと呼吸入れて障害を修正できれば、持ち前の末脚で上位を窺う。

第10レース 〈逃げ警戒〉 [買い目 7 6 5]
◎(7) パワーハンター 近走は道中多少詰めても障害スムーズ。追って渋太い脚で(2)(4)着と好走中だ。ここならひと押しでVまで。
○(6) ユウマダイマジン 減っていた馬体重は前走で元通りに。同条件の前々走で微差2着の実績を考えれば、力上位は間違いない。
▲(5) ドラゴンボーイ 近走はなかなか結果が出ていないが、控えて味の出るタイプではなく、ここも行き切る。展開向けば前残り。

第11レース 〈勢い重視〉 [買い目 3 6 8]
◎(3) クリスタルイプセ 昇級の特別と厳しい条件の前走で3着。ペースの落ち着く特別戦の方がレースはしやすいか。連続好走期待。
○(6) ショウリノホシ 軽い馬場も向いたが、久々の特別戦で3着と好走。斤量増は苦にするタイプではないし、ここも粘りひとつ。
▲(8) マルホントーマス B3を(1)(1)(2)(1)着とまとめて昇級。初の特別挑戦だが、4走前は◎に完勝。増量さえこなせば勝ち負け。

第12レース 〈順当〉 [買い目 7 4]
◎(7) スーパーチヨコ 流れに乗る競馬で(4)(2)着と好走続き。今回はB1との混合で相手が楽になったし、勝ち負け必至だろう。
○(4) トウケイレーヴ ここ2戦の内容に不満は残るが、3走前のように前で捌ければ力は見劣らない。ペースが落ち着けば一発。


>オッズパークLOTOで投票する
レース展望・予想一覧

※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性 および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご 確認ください。