レース展望・予想

ばんえい

2025年11月22日

【LOTO予想】11月22日発走より!★キャリーオーバー★(帯広競馬)

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈上位拮抗〉 [買い目 10 4 8]
◎(10) コトブキラベンダー 前走の産駒特別は5着も、格上相手に積極的な競馬。B級に戻れば力上位で通り、4勝目へ。
○(4) プリンセスミミ ここ2戦は入着止まりも、着差は小さい。再度B1で上位馬不在なら好勝負必至だ。
▲(8) フェアリーマーチ ここ3戦の登坂を見れば、障害の不安は払拭。そろそろ前で捌いての一発に期待したい。

第7レース 〈勢い重視〉 [買い目 5 7 6]
◎(5) クニキヨタイショウ 4戦連続連対中で絶好調。3組で条件は厳しくなるが、ここも楽先行が叶えば勝ち負け必至。
○(7) オレニマカセロ 前走5着もゴール前までは3頭横並びの首位争いに加わっていた。踏ん張りひとつで久々Vへ。
▲(6) クリスタルスノー ための利く流れなら前走の様に障害ひと腰が可能。再度3組でも相手は楽になっているし、好勝負。

第8レース 〈難解〉 [買い目 1 8 2 3]
◎(1) ウンカイダイマオー 前走が特別戦初勝利。今回は平場戦になるが、ここでもスピード上位であり押し切り連勝期待。
○(8) ヤマノキング 障害巧者で大崩れの少ないタイプ。平場のペースアップに対応できるかが鍵も、力はヒケを取らない。
▲(2) サダノブラボー 前走3着が好内容。障害への不安はまだ残るが、平場なら多少詰めても対応できそう。連続好走に要警戒。
△(3) アソワールド 昇級緒戦の前走を快勝。2組でメンバーは楽だったが、あの勝ちっぷりを軽くは扱えない。

第9レース 〈三ツ巴〉 [買い目 4 6 5]
◎(4) コウシュハゴーリキ 課題の障害をスムーズに抜けて小差3着と迫った前走を高く評価。再度ひと腰なら勝ち負けに。
○(6) マルモゴールド 障害がすっかり安定。勝ち切れこそしていないが、強烈な決め手を考えればいつ嵌まっても不思議ではない。
▲(5) ハルコマチ 安定した先行力、登坂力で好内容続き。決め手ひと息で勝ち味に遅いものの、今回も大崩れはない。

第10レース 〈先行有利〉 [買い目 3 8 2]
◎(3) クリスタルハート 20kg増も楽に対応し僅差の2着に入った前走を高評価。再度2組で先着馬不在なら押し切り有望だ。
○(8) サカノトウカイ ペースが緩めば前走くらい流れに乗れるし、登坂力を生かした走りが可能。ここも前、前の競馬で上位へ。
▲(2) ジェイミユウ 自己条件に戻ったここ2戦はきっちり障害ひと腰。◎との差も約5秒と小さく、展開次第で逆転可能。

第11レース 〈実績重視〉 [買い目 6 8 5 1]
◎(6) クリスタルコルド ここに入れば実績で一枚抜けた存在。A1との混合戦でメンバーに恵まれ、押し切り期待。
○(8) ヤマカツエース 春先の連勝以降は敗戦続きも、相手を考えればよく踏ん張っている。今回の組み合わせなら上位有望。
▲(5) ダイヤカツヒメ 前走は案外も、今回は相手関係が大きく緩和。同条件の3走前は4着と健闘しており、軽視できない。
△(1) ローランド 6戦連続入着中で絶好調。OP格との混合だが、前走も好時計で走っており、力は互角以上か。

第12レース 〈実力伯仲〉 [買い目 1 7 2 5]
◎(1) アサゾラ ここもすんなり先行可能な組み合わせ。平場で2組相手ならスピード一気の押し切りも十分だ。
○(7) シルバーアロイ 緩い流れなら追走で手間取ることはない。直線の追い比べに持ち込めれば連勝もあり得る。
▲(2) ホクセイサクラコ 前走は不得手な特別条件で大敗も仕方ない。前々走は◎に1秒差と迫っており、ひと押しで逆転も。
△(5) ジェイアース 強力同型がおり前走のような逃げが打てるかは不安も、踏ん張りひとつで前残りが合っていい条件。


>オッズパークLOTOで投票する
レース展望・予想一覧

※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性 および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご 確認ください。