オッズパークTOP > 地方競馬TOP > 地方競馬予想ブログ > 赤見千尋のRed View > いよいよJBC

いよいよJBC

2008年11月02日

 今日は渋谷のプラザエクウスでJBCのイベントをして来ました!平松さとしさん、高橋華代子さんと一緒だったんですけど、参考レースを振り返ってジックリとJBCのことを考えて・・・本当にワクワクして来ちゃいました♪


 
 
 
 まずはスプリントの予想から。今回は園田の1400m戦。この距離はポイントになると思います。そして乗り難しいと言われる園田コース。向正面で急に速くなったり3コーナーでいきなり落ち着いたり・・本当にトリッキーなコースですよ。力があるのはもちろんのこと、器用さも要求されると思うんです。
 私の本命は【バンブーエール】。前走は【ユビキタス】を相手に強い競馬でした?。三浦皇成騎手が焦らずに【ユビキタス】をやり過ごしてから追い出したことで、もの凄い伸び脚を見せましたよね。人間のいうことをキッチリと聞く心構えがあること、そしてすぐに反応できることはなかなか難しいんです。3連勝はダテじゃないですよ。
 
 対抗は【ブルーコンコルド】。前走は古豪健在!という感じで強かったですよね?やはりパワーがあるので盛岡の坂のあるコースではその良さが生きますよね。他の馬がバテるところでこの馬だけグイっと伸びましたから。
 
 そしてスマートファルコン。いつも引っ掛かって引っ掛かってしょうがないといった感じの馬で、それでも渋太く粘りますよね。【サクセスブロッケン】の2着だった『JDD』でも相当掛かってましたけど、終わってみれば3着以下を大きく突き放していましたから。距離短縮は吉と出ると思います!!
 
 
 ◎4、バンブーエール
 ○7、ブルーコンコルド
 ▲6、スマートファルコン
 △9、コアレスデジタル
 △1、フジノウェーブ
 △5、アルドラゴン
 
 
 
 
 そしてクラシック。かなりいいメンバーが揃いましたよね。【ヴァーミリアン】vs【サクセスブロッケン】の様相が濃いですが、私の本命は【ヴァーミリアン】です。
 今年も昨年と同じドバイ休養明け。昨年は、ドバイ帰りは一回待ち・・という私ルールにしたがって外してみたところ、本当に痛い目にあいました。その時思ったんです。。【ヴァーミリアン】を甘く見てはいけないって。今年はドバイでのレース内容が違うけれど、やはり国内最強ダート王には変わりない。この馬らしい強い内容のレースを期待してますっ!
 
 
 3歳馬の【サクセスブロッケン】は古馬との初対決という意味で分が悪く感じます。『JDD』も持ったまま・・というか行きたがるのを抑えての2番手。時計うんぬんよりも展開は楽ちんだったでしょ?。さすがに今回の相手になると、道中のペースが違ってくるのでは・・・
 
 
 地方の代表馬【フリオーソ】は少しづつ少しづつ、でも確実に強くなってきました。特に今年の『帝王賞』で一皮向けた印象。相手は強いけれど、前にいってどこまで通用するか、成長を見せたいところですよね。
 
 日本テレビ盃を日本レコードで勝った【ボンネビルレコード】は内田博幸騎手を背に2週追われました。前走体調が万全ではないのにあの内容、あの時計。激走の反動もなく順調に来ています。

ぼん内田2.jpg

 
 
 ◎2、ヴァーミリアン
 ○1、サクセスブロッケン
 ▲12、フリオーソ
 △11、ボンネビルレコード
 △10、チャンストウライ
 △6、マルヨフェニックス
 
 
 さぁいよいよJBC!1年1度のお祭りですよ?☆明日は私は名古屋競馬場から観戦します!細江純子さんと一緒に『元女性ジョッキ?細江&赤見のJBCナビ』をお送りします。
 
 
 今夜は天皇賞の余韻がさめていないので、このままJBCに突入してドラマの続きを見たいと思いま?す♪
みんなでJBCを楽しみましょう!!

←前ヘ 次ヘ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ