今年は南関東から大挙5頭、兵庫からも1頭の遠征がありフルゲート14頭。当然のことながら芝で結果を残していない馬も少なくなく、混戦必至の一戦。
浦和のトーセンマッシモは中央での芝2戦は結果が残せず芝適性は未知数も、浦和に戻って3歳特別を連勝し、東京ダービートライアルでも2着と能力は上位。よほど芝がダメでない限り、南関東4勝という能力の高さでカバーできると見る。
芝の適性なら、4勝すべてを盛岡の芝で挙げているマツリダスティール。京王杯2歳ステークスは10着ながら勝ち馬と1秒差というのも評価できる。前走盛岡芝のはまなす賞は2着に敗れたものの、ゴール前で完全に抜け出したところ、伏兵にハナ差捉えられた。他馬より3キロ以上重い59キロを背負っていただけに、あらためて芝での能力を示したい一戦。
大井のハイパータンクは勝ちきれないレースが目立つものの、4月に大井の3歳特別で9馬身差圧勝。距離も1600?1800メートルあたりがよさそうで、あとは芝をこなせるかどうか。
中央から転入初戦となるのがトキノワンカラット。デビューから8戦、芝1200メートルのみを使われてきた。8戦のうち7戦が勝ち馬とは1秒未満の差で、中には0秒2、0秒1という僅差もあった。未勝利戦なら突破できたと思われるレベル。血統的にもマイルあたりまではこなせるはず。
川崎のスセリヒメは中央芝挑戦の経験があるが、3歳になってからは牝馬限定の特別戦で3着が最高という成績。芝で能力を発揮して連下争いまで。
キヨラは、前走はまなす賞で2着マツリダスティールに2馬身半差3着。上位食い込みがあるかどうか。
◎10トーセンマッシモ
○3マツリダスティール
▲13ハイパータンク
△12トキノワンカラット
△1スセリヒメ
△14キヨラ
オパールカップの出走表はこちら