斎藤修の重賞ピックアップ

【2/12名古屋・スプリングカップ】高知の強さ見せるかリケアカプチーノ

 高知からリケアカプチーノが初めての他地区遠征。ここまで6戦4勝、2着2回で、先着されたのは、先日兵庫クイーンセレクションであらためて圧倒的な強さを披露したドライブアウェイだけ。1800メートルの満天星特別では2着に3馬身差、3歳初戦の土佐水木特別では、佐賀に遠征してフォーマルハウト賞を制したトサノマイヒメを5馬身ちぎって見せた。すでに距離もこなしており、あらためて高知のレベルの高さを示す一戦となりそう。
 対する地元勢筆頭はページェント。ライデンリーダー記念で重賞初制覇を果たし、新春ペガサスカップではカワテンマックスと3コーナー過ぎから馬体を併せての追い比べとなってクビ差で屈したが、相手はデビューから4連勝と底を見せていない実力だけに、負けて強しの内容だった。前走笠松のゴールドジュニアでは、3コーナーで抜け出したケイズレーヴを直線で競り落とした。着差は3/4馬身だが、着差以上の完勝。一戦ごとに力をつけている。
 兵庫でデビューから7戦、3着以内を外していないのがキングスピカ。初めての1700メートル戦となった2走前のアッパートライでは3コーナーでとらえた逃げ馬を直線で競り落とし、追ってきた2着馬に3馬身差つける完勝。大晦日の園田ジュニアカップは、デビューから4連勝としたオケマルに7馬身差をつけられたものの、3着馬には4馬身差をつけての2着。初遠征でも上位争いの期待だ。
 新春ペガサスカップで2着ページェントに次ぐ3着だったエバーシンス、佐賀から遠征のエムティピース、門別時代から1700メートルを中心に使われ、転入4戦で3着以内を外したのは新春ペガサスカップだけというアキヨシパワーらは連下の争い。
 ◎2リケアカプチーノ
 ◯5ページェント
 ▲4キングスピカ
 △9エバーシンス
 △1エムティピース
 △12アキヨシパワー
 
 スプリングカップの出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP