斎藤修の重賞ピックアップ

【2/13姫路・白鷺賞】重賞連勝狙うインベルシオン

 中央3勝クラスで頭打ちになったインベルシオンだが、兵庫に転入しての充実ぶりが目立つ。重賞初挑戦だった園田金盃は、逃げたツムタイザンを負かしにいったぶん、マルカイグアスの格好の目標になってしまった。続く前走新春賞は2番手から3コーナー過ぎで抜け出すと、マルカイグアス以下を完封。今回は能力比較が難しい遠征勢も相手になるので頭固定とはいかないが、連軸として期待する。
 オディロンは一昨年中央のダートオープンで入着実績があり、休み明け転入初戦となった2400メートルの特別戦を勝利。ゴール前で2着馬に3/4馬身まで差を詰められたが、早めに抜け出してしまったぶん遊ぶようなところがあって、着差以上の完勝だった。一度使われての上積みがあれば勝ち負けまで期待できそう。
 昨年中央3勝クラスから高知に移籍したロッキーサンダーは、重賞初挑戦となった高知県知事賞では、勝負どころでユメノホノオを追いかけていって、直線では突き放されたものの最後まで脚は使っていた。遠征競馬でレベルの高さを示している高知勢だけに侮れない。
 昨年の東海三冠馬フークピグマリオンは、ウインター争覇、東海ゴールドカップと古馬相手でも完勝。これまで唯一の他地区遠征だった楠賞5着は、距離不足と思われるが、再度の遠征で強力メンバー相手にどこまでやれるか。
 昨年終盤、3歳ながら古馬初対戦の園田金盃を制したマルカイグアスだが、今回は押し出される形での△まで。新春賞はインベルシオンに3馬身半差をつけられたが、うしろに構えて勝負どころで前との差を詰められなかった。早め進出ならインベルシオンに対して再度の逆転という可能性もありそう。
 ◎7インベルシオン
 ◯9オディロン
 ▲4ロッキーサンダー
 △12フークピグマリオン
 △10マルカイグアス
 
 白鷺賞の出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP