斎藤修の重賞ピックアップ

【2/16高知・だるま夕日賞】ユメノホノオの相手探しは難しい

 ユメノホノオは3歳以降、圧倒的な能力を示し、負けたのは2着が2回だけ。福永洋一記念は典型的な人気薄の逃げ馬となったグッドヒューマーに逃げ切りを許し、珊瑚冠賞は早めにレースを展開したガルボマンボにセーフティリードを許してしまった。1600メートルは必ずしも適距離ではないが、最近ではスタートでそれほど出遅れることもなくなり、おそらくゆったり流れてまくりも生かせるこの距離なら中心はゆるぎない。
 近走の能力面でいえば、相手筆頭は重賞初挑戦の大高坂賞を制したマイネルシトラスだろうが、中団からまくっていくユメノホノオと同じような脚質で果たして勝負になるかどうか。であれば、今回も単騎マイペースの逃げが叶いそうなグッドヒューマーの逃げ粘りに期待する。前述のとおり昨年の福永洋一記念でユメノホノオを寄せ付けず負かしており、2走前の横浜特別では黒船賞2着ヘルシャフトの追撃を振り切って見せた。
 なんとも評価に悩むのがプリフロオールイン。圧倒的なレースぶりで勝ち続けてきたのが、園田の楠賞、さらに大高坂賞ではいともあっさりという惨敗。両レースとも前が競り合う厳しい流れに巻き込まれたといえなくもないが、果たして敗因はどこにあったか。「今回はハナにこだわるつもりはない」というコメントも出ているように、グッドヒューマーが逃げてすんなり2番手でペースを落とせれば、さてどうだろう。人気を落とすのであれば狙ってみたい。
 昨秋、黒潮マイルチャンピオンシップを5馬身差で圧勝したグラティアスグー、建依別賞2着、名古屋に遠征してゴールド争覇を制したバリチューロらも馬券圏内の可能性は十分。
 ◎5ユメノホノオ
 ◯6グッドヒューマー
 ▲4マイネルシトラス
 △8プリフロオールイン
 △3グラティアスグー
 △10バリチューロ
 
 だるま夕日賞の出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP