斎藤修の重賞ピックアップ

【5/18佐賀スプリングカップ】初タイトル狙うビキニボーイ

 ビキニボーイは中央3勝クラスから昨秋転入して9戦5勝。兵庫や中央で距離はオールマイティに使われ、佐賀でも1400メートルと1750メートルを勝利。1400メートルの九州クラウンは4着だったが、勝ったネオシエルをはじめ強敵相手。前走準重賞・北山湖では3コーナー過ぎで早め先頭に立って押し切った。シルトプレ不在となるメンバーなら初タイトルのチャンスだ。
 グリードパルフェは高知からの転入初戦。一昨年のはがくれ大賞典を制し、昨年も2着。ただその後の成績が冴えず、今年のはがくれ大賞典は差のある4着という成績で、そのまま移籍となったようだ。とはいえ、先着されたのが、シンメデージー、オディロン、シルトプレという、ダートグレード上位や中央オープン実績の馬たち。過去のはがくれ大賞典よりレベルが高かった。であれば、メンバーが軽くなったここなら勝負になっていい。
 ダノンターキッシュは中央2勝クラスからの転入初戦。昨年春には芝の2勝クラスで3戦連続2着があって勝ち上がれず。秋以降は大きな着順が続いているが、それでもダートの中距離で勝ち馬と1秒以内の走りはしていた。地方競馬自体も初経験で、佐賀のダートをこなせればいきなりでも勝ち負けまでありそう。
 南関東B級から転入したコスモファルネーゼは、重賞では着外だが、準重賞・特別では4戦3勝、2着1回。今回は重賞でもメンバーが楽になった。
 短距離実績のテイエムフォンテは距離に対応できれば。
 九千部山特別でシルトプレに4馬身差の2着があるエイシンダンシャクもそれほど能力差はなさそう。
 ◎4ビキニボーイ
 ◯1グリードパルフェ
 ▲11ダノンターキッシュ
 △9コスモファルネーゼ
 △5テイエムフォンテ
 △10エイシンダンシャク
 
 佐賀スプリングカップの出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP