斎藤修の重賞ピックアップ

【11/9佐賀・カペラ賞】重賞3連勝狙うサキドリトッケン

 他地区からの転入馬が2頭いるものの、全馬が1400メートルまでしか経験がないなかで、一気に距離延長となる1800メートル戦だけに距離適性もカギになりそう。
 重賞2連勝としているサキドリトッケン。九州ジュニアチャンピオンでは大外枠から、ネクストスター佐賀では2番枠から、ともに中団を追走して3コーナーから位置取りを上げていき、どちらのレースでも直線先頭の馬をゴール前で競り落とした。長くしぶとく使える脚は単なるスピード馬ではなく、距離延長はむしろこの馬にはプラスになるのではないか。
 ネクストスター佐賀の2週後に行われたベテルギウス特別を制したのがハクアイドゥマン。先行争いから一旦は3番手に引いたものの、3コーナーからは3番手以下を大きく離してロトピリナと一騎打ち。息の入らない流れで最後は2頭とも脚が上がったが、ハクアイドゥマンが振り切った。門別時代も含めてここまで9戦して3着以内を外したのは2回だけ。そのベテルギウス特別は、ネクストスター佐賀と同じ良馬場でサキドリトッケンより2秒も勝ちタイムが遅かったが、この馬自身はレースごとに上昇を見せているだけに、ネクストスター上位勢に割って入るならこの馬。
 8月のアルタイル特別でサキドリトッケンを負かしているプレアレジェンドは、九州ジュニアチャンピオンは4着だったが、ネクストスター佐賀では早め先頭でサキドリトッケンを苦しめた。距離延長でどんな手にでるか。
 九州ジュニアチャンピオン3着、ネクストスター佐賀4着のモーモーゴールド、ここに来て2連勝で調子を上げてきたピックアップラックらも上位食い込みを狙う。
 ◎2サキドリトッケン
 ◯5ハクアイドゥマン
 ▲11プレアレジェンド
 △9モーモーゴールド
 △6ピックアップラック
 
 カペラ賞の出走表はこちら

この予想印で投票
斎藤修の重賞ピックアップ
NAR『ウェブハロン』、『優駿』、週刊『競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『地・中・海ケイバモード』『地方競馬中継』解説。ドバイ・香港・シンガポール・アメリカなどの競馬にも足を運ぶ。1964年生まれ。
この記事をシェアする

他の予想ブログ

地方競馬ブログTOP