スマホアプリは、2025年10月14日(火)の開催終了後にメンテナンス完了予定です。
レース展望・予想

金沢

2025年10月11日

パイオニア、ツキミテイのハクサン対決「金沢鼓門賞」(金沢競馬)

今週の金沢競馬は土、日、火曜日の変則開催になります。10月11日(土)のメインカードは第8レースで争われる「第1回金沢鼓門賞」(金沢競馬場1400メートル)になります。昨年まではA級馬による準重賞として行われていましたが、今年から1着賞金を300万円に引き上げて重賞に格上げされました。準重賞の時と変わらず金沢スプリントカップ(10月25日・1400メートル)へのトライアル戦となっており、勝ち馬には優先出走権が与えられます。初対戦となるハクサンパイオニアとハクサンツキミテイのスピード争いが見ものです。

◎6 ハクサンパイオニア(牡5、加藤和義厩舎)は前走の百万石スプリント(1400メートル)を逃げ切って待望の重賞初制覇を飾りました。最内枠から先手を奪いペースを握ると、人気を分けたプレシオーソが3コーナー手前から差を詰めてきましたが、並ばせずにペースアップ。4コーナーで再びプレシオーソが背後に迫ってきましたが、直線に入ると引き離し、4馬身までリードを広げる圧逃劇でした。全力投球のレースが続いていますが、引き続き追い切りではシャープな動きを見せており、今回も57キロの斤量で出走できるなら、重賞連勝が飾れそうです。

○8 ハクサンツキミテイ(牡4、加藤和義厩舎)は金沢の女王ハクサンアマゾネスの半弟で、昨秋に中央1勝クラスから転入後14戦11勝、2着3回と連対を外さない走りが続いています。1700メートル戦で4連勝とハクサンパイオニアとは別路線を歩んできましたが、涼しくなって状態も上向いてきたことから1400メートルの重賞に挑んできました。7日の本追い切りでは余裕がある手応えながら自己ベストの好時計をマークして好調さがうかがえます、逃げるハクサンパイオニアを前に見ながらレースを進めて、4コーナーで並びかけることができれば、直線競り勝っても不思議ではありません。

▲5 リケアマロン(牝4、加藤和義厩舎)は2走前の読売レディス杯(1500メートル)では先手争いに敗れて12着に大敗しましたが、前走のイヌワシ賞(2000メートル)では中団をキープして5着と巻き返しました。現状では中団で脚をためて直線差してくるレース運びの方が良さそうで、スタートから速い流れが予想される今回も直線内を突いて脚を伸ばすことができれば上位争いに加われそうです。

百万石スプリントで3着に入った△3 コパノフランシス(牝6、菅原欣也厩舎)も再警戒は必要です。今季は無理使いをせず月1走のローテーションを守っていることから、追い切りも順調にこなせており、終始楽な手応えで好時計を連発しています。ハクサンパイオニアとハクサンツキミテイの二強対決となった今回も3番手以下が大きく引き離される展開になれば、中団から脚を伸ばして抜け出してきそう。

△1 ハクサンアルタイル(牡5、堀場裕充厩舎)は2走前の日本海スプリント(1400メートル)で直線外から伸びると、粘り込みを図るハサンパイオニア(4着)をかわして2着に浮上しています。前走の百万石スプリントは末脚不発に終わりましたが、レース間隔を空けたことで体調も持ち直しており、ハクサンパイオニアが早めに失速する展開になるなら、再び浮上してくるシーンがありそうです。

おすすめの買い目

馬単(フォーメーション)
6・8→6・8・5・3・1(8点)

3連単(2軸流しマルチ)
6⇔8⇔5・3・1(18点)

この買い目で投票

(文/中部地方競馬記者クラブ)

初心者にオススメ!AIの予想を見る

的中重視 大穴重視 回収重視 直前重視
レース展望・予想一覧

※投票の際は、締切間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性 および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご 確認ください。